
社会起業家育成プログラム「社会起業塾イニシアティブ」最終選考通過!
社会問題の解決・インパクトに重点をおいた
社会起業家育成プログラム「社会起業塾イニシアティブ」の
最終選考に通り、
アマモス・アマゾン(株)/ NPO法人クルミン・ジャポンとして、採択メンバーとして選ばれました! 私達が目指すものは、
「アマゾンの森から、人も地球も元気にする循環を生み出す。」ことです。 ・アマモス・アマゾン(株)
・ NPO法人クルミン・ジャポン
そしてアマゾンの戦友達である
・Na Floresta Alimentos Amazônico株式会社
・NGO Instituto Pagaçu
4者で、このでっかい挑戦に挑んでおります。 数あるアクセラレータープログラムの中でも、
「社会起業塾イニシアティブ」に参加したいと思ったのは、
ビジネスニーズから生まれたものを、
後付けで「SDGs」「社会課題」を切り取って語る企業・ビジネスが溢れる中で、成長過程で時に見失ってしまう危険性がある「目的」と「手段」を間違えたくなかったから、が大きいです。 私達、” アマゾンに後世まで残るインパクトをもたらしたい”と
本気で、思っています。 最

クルミン・ジャポンが、「メルカリ寄付」の寄付先に追加されました!
●NPO法人クルミン・ジャポンが、「メルカリ寄付」の寄付先に追加されました! サーキュラー・エコノミーを推進する団体として、売上金(メルペイ残高)を通じ寄付頂くことが可能になりました。 「サーキュラーエコノミー」と聞くと、
リユースやフードロスの問題を思い浮かべますが、実は、
「サーキュラーエコノミー」三大要素の1つは
“自然システムの再生“です。 本来、自然システムほど、
無駄なく循環しているものは、ありません。 そして温室効果ガス(GHG)がもたらす気候変動や生物多様性の喪失は、自然システムを大きく損ない、私達の生活にも歪みももたらします。 「再生農業」と呼ばれるアグロフォレストリーを推進し、
気候変動の要であり、
世界一豊かな生態系であるアマゾンの森を保全することは、
世界の自然システム保全、そして私たちの生活に貢献します。 >メルカリを利用している方々へ。
次世代のクルミン(子供)達によりよい世界を手渡すため、
ぜひ「メルカリ寄付」活用し、
ご支援をお願いいたします! ●「メルカリ寄付」利用方法 https://www.mercari