「西アマゾン・アグロフォレストリー普及事業」
国土緑化推進機構様の「緑の募金」支援事業として、
クルミン・ジャポンの「西アマゾン・アグロフォレストリー普及事業」が採択されました!
https://www.green.or.jp/bokin/ 本事業では、現地パートナーInstituto Pagaçuやアマモス・アマゾン株式会社、Na Floresta Alimentos Amazônico株式会社、及び国立アマゾン研究所やアマゾナス州連邦大学の専門家達を協働し、
主に下記の活動を行なっていきます。 ・生態系回復、食料確保、収入向上に寄与するアグロフォレストリー導入のためのコミュニティ苗床の設置
・乾季の枯死を防ぐための灌漑設備設置(苗床用)
・教育機関と連携したボランティアと農家による植林活動
・植林後の栽培技術指導
・森林生態系回復のための在来種を用いた養蜂の導入
・アグロフォレストリー産品の消費地であるマナウスの若者に向けた環境教育 現地でも徐々に仲間の輪が広がってきております。 豊かなアマゾンと”森の番人”達の英智が守られるよう、
インパクトを生めるようよう、プロジェクトを進めていき